【2020年】公務員におすすめの副業8選!バレると処分される?

  • 2021年1月18日
  • 2021年1月20日
  • 未分類
公務員におすすめの副業

公務員=副業禁止のイメージがあり、副業を諦めている人も多いのではないでしょうか?

実は公務員でも、できる副業があります!

しかし、副業の条件を理解してから副業を始めないと、処分対象になってしまう場合も…。

そこで今回は、公務員におすすめの副業と、安全に副業できる方法についてまとめました!

公務員の副業が解禁

地方公務員・国家公務員の副業の副業は、法律により原則的に禁止されています。

しかし、2018年6月に政府から公務員の副業を認める主旨の発表がされ、条件付きで副業が解禁◎

総務省では、地方公務員の2040年を展望した働き方改革についてこう発表しています。

個々の事情に応じて多様な柔軟な働き方を選択できるよう、中途採用の拡大や、副業・兼業の促進に向けた環境整備を整えていく

このことから、今後さらに公務員の副業の規制は緩和されていくと予想されます。

ですが、今現在は公務員の副業は条件付きです。

この条件が少々厄介で、民間の会社員や主婦と同じように、自由に副業することはできません。

条件を守らないと処分対象になってしまうので、副業をする前に必ず知っておいてください!

公務員ができる副業とできない副業

では、公務員ができる副業はどんなものがあるのか、みていきましょう。

できる副業 できない副業
  • 不動産投資
  • 株式投資
  • 地域貢献
  • 創作活動
  • 小規模農業
  • 家業の手伝いなど
  • クラウドソーシング
  • 民間企業でのアルバイト
  • 転売
  • アフィリエイト

公務員の副業として認められているのは、投資や公益性の高い仕事などです。

これらの仕事なら無条件でできるわけではなく、あくまで「個人」で営む程度ならOK。

大規模な経営をしていると、罰則にあたる可能性があるので、地方公務員は各自治体のルールに確認してみましょう。

また、会社員の副業として人気のあるクラウドソーシングや転売、アフィリエイトなどはNGとされています。

絶対にNGとは言いきれませんが、大きな利益となると処分の対象になるかもしれないグレーな副業なので、避けておいたほうが無難です。

公務員が副業で処分される注意点3つ

副業が解禁された公務員ですが、副業の条件についてはNG項目が法律で定められています。

公務員の副業について禁止事項は、3つの重要な法律があります。

  • 第99条 信用失墜行為の禁止
本人は勿論、所属する職場、公務員自体のイメージを壊さない、信用をなくさない為
  • 第100条 守秘義務
本業の秘密が副業などを通して外部に漏れないようにする為
  • 第101条 職務専念の義務
精神的・肉体的な疲労などにより、本業に支障が出ないようにする為

つまり、信頼の低下・情報漏洩・業務への支障のリスクがあるため、副業を禁止する法律があります。

具体的な3つのポイントをみていきましょう。

1.営利企業への従事はできない

公務員は、副業として営利目的の企業に務めるのは禁止です。

地方公務員・国家公務員ともに、禁止する法律が制定されています。

地方公務員法 第38条
職員は、任命権者の許可を受けなければ、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下この項及び次条第一項において「営利企業」という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。

国家公務員法 第103条
職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。

会社員や主婦は、就業時間以外にどんな企業で副業するのも自由です。

副業を禁止している企業もありますが、基本的には副業に関しての規制がありません。

公務員と一般企業に務める会社員との大きな違いです。

2.公務員の信用を下げる活動はNG

公務員としてのイメージや信用を下げる副業は、許可されません。

3.無申請の副業は危険

副業を始める際には、上司や人事部に申請をしておきましょう。

無申請で行うと、あとからバレた時に処罰の対象になります。

公務員が副業で処分された例

公務員が無断で副業をすると、処分に当たるケースがあります。

処分は重さによって5種類に分けられています。

懲戒 処分内容
訓告 上司からの口頭注意のみ。
場合によっては部署異動などの短期制裁あり。
戒告 非違行為の責任を確認。
記録に残り、昇給や賞与、出世において粛清対象。
減給 一定期間の給与の減給。
(1/10になることが多い)
停職 職務に就かせ図、その間の給与は0円。
(期間は1日〜1年)
免職 公務員としての職を失う。

副業がばれる公務員は毎年30人程おり、訓告〜停職の処分を受けています。

いきなり免職となることは少ないので、安心してください。

免職が適用されるのは、副業中に犯罪行為をした時のみで、レアケースです。

公務員が副業で処分されたケース

実際に、公務員が副業がバレて懲戒処分となったケースです。

処分 対象 副業内容
減給
3ヶ月
2019年2月
仙台市職員
40代男性
2016年に母親名義で不動産会社を設立。
アパート3棟購入し、年間600〜700万円の賃料収入を得る。
停職
6ヶ月
2019年1月
消防士
20代男性
2018年4月頃から、アダルトビデオへの出演。
減給
3ヶ月
2018年
国家公務員
30代男性
2013年〜2018年、勤務中にスマホでFX取引を2291回行う。
ほとんどが損失で、インサイダー取引では無い。
減給
1ヶ月
2018年12月
女性警察官
2018年9月〜11月にかけて、福岡県内の派遣型風俗店でアルバイト。
「生活費の足しにしたかった」と話していた。

減給や停職処分となっても、依願退職をするケースが多いです。

懲戒処分を受けないようにするためには、事前に届け出を出すのが確実でしょう。

公務員が出来る副業ランキング8選

では、公務員が出来るおすすめの副業7選をランキングで紹介します!

法律でもOKな安心して行える副業です◎

副業 人気度 月収目安と特徴
不動産投資 アイコン
不動産投資
★★★★★ 月収1〜30万円
公務員におすすめ!
株 アイコン
株式投資
★★★★☆ 月収1〜20万円
長期的メリット◎
地域貢献 アイコン
地域貢献
★★★★☆ 月1万円〜3万円
公益性が高い
創作活動 アイコン
創作活動
★★★★☆ 月収1〜20万円
イラスト・執筆
FX アイコン
FX
★★★☆☆ 月収1〜100万円
ネットで稼げる
講師 アイコン
講師
★★★☆☆ 月収1〜10万円
条件付きでOK
家業手伝い アイコン
家業手伝い
★★★☆☆ 月収1〜10万円
許可が降りやすい◎
小規模農業 アイコン
小規模農業
★★★☆☆ 月収1〜10万円
週末に農業する

icon_1 不動産投資

不動産投資 副業

公務員におすすめの副業ランキング第1位は、不動産投資!

不動産投資は、不動産を購入して、売却や家賃収入など運用で収益を得る投資方法です。

現在は個人でも不動産投資ローンが組みやすくなり、資産運用として、不動産投資を行う人も増えています!

社会的信頼性の高い公務員なら、金融機関に融資を申し込めば、ローンを組みやすいです◎

公務員である利点をもっとも活かせるのが、不動産投資であると言えます。

不動産投資のメリット3つ

1.公務員はローンを組みやすい

2.長期的な資産運用におすすめ

3.業務に支障がない

公務員ならローンを組む際に、しっかり返済・運用計画を立てられるので、不安になることもありません。

専門性が高い副業ですが、不動産会社に相談しながら進めることが出来るので、興味があれば挑戦してみましょう!

icon_2株式投資

株式投資 副業

公務員におすすめの副業ランキング第2位は、株式投資!

株式投資も不動産投資と同じく、資産運用の一つとして始める公務員が多いです。

今はスマホで手軽に取引が出来るので、隙間時間や自宅で作業ができます。

まずは、少額で購入するところから始めてみてくださいね。

自力で始めるのが心配なら、投資信託を利用する方法もあります。

株式投資のおすすめポイント3つ

1.スマホで簡単に行える

2.株主優待もあり◎

3.業務に支障がない

株価の上昇で稼ぐだけでなく、長期保有して配当金を受け取れるのもメリットです!

デメリットは、元本割れの可能性があること。

また、公務員としての勤務時間中に株をチェックしたり、業務で知り得た知識を利用して、取引をするのはNG。

あくまでも業務時間外に個人の判断に基づいて、取引しましょう。

 

icon_3地域貢献

地域貢献 副業

公務員におすすめの副業第3位は、地域貢献!

NPO法人やスポーツチームのコーチなど、公益性の高い活動なら許可が出ます。

現在は、神戸市・長野県・福井県・奈良県生駒市・宮崎県新富町で、公務員の兼業促進制度が存在!

地方公務員の兼業許可件数は、年間約4万件程度(平成30年度)です。

今後はさらに公務員の地域貢献活動が推進されていくでしょう。

activoなら、NPO・社会的企業のボランティアを探せます!

公務員の地方貢献活動の例

NPO法人の理事長として、商店街活性化の活動に従事
活動時間…年50回程度(週休日、年次有給休暇等)
報酬…月間3万円程度
総務省

任意団体の代表として、障がい者の支援活動に従事
活動時間…週2〜3日程度(週休日、年次有給休暇等)
報酬…月間2万円程度
総務省

地域貢献のおすすめポイント3つ

1.地域に貢献ができる

2.社会的信頼性が高い

3.本業以外のスキルアップ

地域貢献は無償で行うことも多いですが、自治体によっては申請をすると報酬がもらえることも◎

報酬目的ではなく、あくまでも地域に貢献活動の一環として始めるのがおすすめです。

 

icon_4創作活動

創作活動 副業

公務員におすすめの副業第3位は、創作活動!

個人的な趣味の範囲で始めるなら、許可が出やすいです。

実際に、書籍を出版をしたり、同人活動をしている公務員も多くいます。

同人活動は、規模や販売範囲によって許可できるかどうかが決まるので、事前の申請は必ず行いましょう。

公務員の創作活動の実例

三崎亜記:福岡市職員
「となり町戦争」で小説すばる新人賞受賞

篠田節子:図書館勤務
「絹の変容」で小説すばる新人賞受賞

創作活動のおすすめポイント3つ

1.自分のペースで進められる

2.本業と両立しやすい

3.世間的に注目される

執筆活動やイラスト創作などは、週末や勤務外を利用して行えるため、公務と両立しやすいのがメリット!

出版を目指したり、ブログで作品を発表するなどして活動していきましょう。

 

icon_5FX

PX 副業

公務員におすすめの副業ランキング第5位は、FX!

FXは、日本円や米ドル、ユーロなどさまざまな通貨を売買して利益を得る取引のこと。

FXはネットで出来る副業として人気があり、公務員もできます!

レバレッジがきくので、不動産や株式投資よりも少ない元手で大きく稼ぐことが可能です◎

FXのおすすめポイント3つ

1.誰でも始められる

2.高収益を狙える

3.スマホで簡単◎

FXはハイリスク・ハイリターンなので、最初は小さく稼ぐことを目標しましょう。

デメリットとしては、価格変動が激しく、目が離せないということ。

FXにはまってしまうと、業務中にスマホでチェックしてしまう危険があります。

業務中の副業は絶対にNGなので、気をつけてくださいね。

 

icon_6講師

講師 副業

公務員におすすめの副業ランキング第6位は、講師!

講演会やNPO法人でのイベントなどで講師を勤めるのは、公務員でも可能。

講師として活動することで、公務である本業でのスキルアップも期待できます。

講師のおすすめポイント3つ

1.週末を利用できる

2.講師としてスキルアップ

3.趣味を活かせる

ちなみに、塾の講師は営利目的の企業への従事となってしまうのでNG。

講師業を副業とする場合は、上司への申請が必要になります。

 

icon_7家業手伝い

家業手伝い 副業

公務員におすすめの副業ランキング第7位は、家業手伝い!

実家や配偶者が自営業を手伝う場合は、副業の許可が降りやすいです◎

特に、農家やお寺などの家業は許可されます。

家業手伝いのおすすめポイント3つ

1.副業許可が降りやすい

2.給与をもらえる

3.公務と両立しやすい

家族が営んでいる仕事があれば、副業として手伝うこともできます。

申請をすれば、給与も得られるのでおすすめです。

 

icon_8小規模農業

小規模農業 副業

公務員におすすめの副業ランキング第8位は、小規模農業!

公務員が副業として始める場合は、営利を目的とした大規模な経営でなければOKです。

「大規模な経営」はハッキリと定義されていないため、許可を得る必要があります。

小規模農業のおすすめポイント3つ

1.兼業農家になれる

2.野菜の販売ができる

3.補助金制度もあり◎

公務員が兼業農家をする際には、休日を確保できるように気をつけましょう。

週末にしっかり休めないと、本業である公務に支障が出てしいます。

ひとりではなく、家族ではじめてみるなど、工夫してみて下さいね。

 

公務員の副業おすすめまとめ

今回は、公務員の副業についてまとめました。

公務員の副業には様々な条件があり、申請や許可が必要になるため、気軽には始めにくいです。

しかしこれからは、さらに副業が解禁され、身近な存在になっていきます。

不動産投資や株式投資などは、将来に役立つ知識にもなるので、学んでおいて損はないでしょう。

副業をしてみたい公務員は、ぜひチャレンジしてみて下さい♪